石垣メンテナンス株式会社

おかげさまで2023年9月で
創立50周年を迎えました。

Works

O&C本部 維持管理部の仕事

鹿行・鰐川事業所(茨城県)

鹿島浄水場・鰐川浄水場は、霞ケ浦の隣にある北浦を取水源として、茨城県の鹿行地区にある5つの自治体に浄水を送水している施設です。また、茨城県最大の工業地帯である鹿島臨海工業地帯に工業用水を送水している施設でもあります。この地域に暮らす人々が安心で安全な水を利用できるよう、鹿行・鰐川事業所では、取水源・水処理の工程・配水先での水質検査を行っています。水質検査の結果を基に、水処理工程の細部や薬品の注入量を変化させます。

業務紹介

  • 臭気原因物質検査

    水中にある臭いの原因となる物質を測定します。極めて微量なもののため、精密機器を用いて測定します。

  • 濁度測定

    水の濁りを測定します。水質基準では浄水が2度以下となっていますが、茨城県ではより厳しい目標値を掲げています。

  • 水温測定

    水の温度を測定します。水温によって水の密度は変化するため、水温に応じて水処理を変える必要があります。

  • 過マンガン酸カリウム消費量検査

    水中にある有機物の量を測定します。有機物が多い水には渋みがあり、水の味に影響を与えます。

所長インタビュー

暮らす人々が安心安全に飲み水を利用できるよう毎日水質検査に取り組んでいます

茨城県鹿嶋市にある鹿島浄水場、鰐川浄水場では石垣メンテナンスの社員が一丸となり、水質管理を担っています。浄水を作り出し5つの自治体に送水しており、茨城県最大の工業地帯である鹿島臨海工業地帯に工業用水を作り出している施設です。

所長 宮田智子
資格習得に向けての取り組みについて教えてください。

本事業所において、水質検査を行う上で必要な資格はありませんが、現在行っている水質検査業務に活かせる資格を選択して取得をしています。最近では、水質検査に活かせる内容が多いため「水質関係第3種公害防止管理者」を取得しました。業務後に資格取得に向けて勉強に取り組んでいます。勉強は大変ですが、今日はここまでと自分の中で目標を決め取り組むと、モチベーションアップに繋がるのでおすすめです。

仕事を行ううえで重要視していることを教えてください。

コミュニケーションを取ることを重要視しています。お客様とは、日常会話の延長線上で今、考えていること、困っていることなどを事前にお話をするようにしています。そうすることで、改めて正式に報告する時に、お客様にスムーズに納得、ご理解頂けるようにしています。従業員とも普段から日常会話をするように心がけています。良い報告やそうでない報告もすぐに報告してもらいたいため、普段から話ができる人間関係を作っています。

これまでで一番困難だった業務を教えてください。

現在、ガスクロマトグラフィーを使用し精密検査を行う業務をしていますが、機器の扱い方やグラフの読み取り方が慣れていないため、難しいと感じています。現在も業務で精密検査を繰り返し行っているため、少しずつ機器に慣れていきたいと思っています。また、本浄水場は取水源に海が近いこともあり、3年前に塩素遡上が発生しました。塩分がどの程度、どこまで遡上しているかの調査を頻繁に行ったため、検査数が多く苦労しました。

今後挑戦していきたいことは何ですか?

水質関係第3種公害防止管理者を取得しているため、今後、水質関係第1種公害防止管理者を取得したいと思っています。また、現在勤務者の年齢層が高いため、人数が充実しているうちに若い人材を確保し、技術継承をしていきたいと思っています。

入社前と入社後で、会社のイメージに変化はありましたか?

入社前は、脱水機の機械メーカー、というイメージが強かったです。入社後は、機械だけでなく、水質検査業務等、様々な維持管理業務を行っていることを知りました。

地域貢献への取り組みについて教えてください。

お客様と水処理運転管理を受託している企業がイベントを実施する際に、水の浄化工程を示すビーカーの展示準備をする等の協力をしています。

事業所のここがすごい!というアピールポイントを教えてください。

工業用水と上水の処理量が多い事業所となっています。特に工業用水は2ヵ所から取水し、茨城県最大の工業地帯である鹿島臨海工業地帯への供給を行う重要な役割を担っています。

所長として、社内コミュニケーションを取るうえで意識していることはありますか?

従業員と同じ目線で業務を実施することを心がけています。先ほども述べましたが、業務が円滑になるようコミュニケーションを多く取るように心がけています。また、分からないことがあった際は、積極的に聞くようにしています。従業員は年配者も多くいらっしゃいますが、お互いに意見を交換し、良い関係を保っています。

女性視点での業務の魅力を教えてください。

水質管理は水質検査室での業務が主であり、重量物を運ぶこともなく働きやすい環境です。特に水質検査は毎日のデータの蓄積をしていくため、個人的には家計簿を付けていく感覚に似ています。また、検査器具は常に整理整頓して清潔に保つ必要もありますし、検査中は2つのことを同時に行わないといけない業務もあるため、料理の延長線上のような感じがし、女性には向いている業務だと感じています。この様に、楽しいと思える業務が多いところが魅力だと思っています。

今後の目標を教えてください。

以前勤めていた職場と今のお客様の関係が深かったこともあり、現在も信頼を頂いている状態に近いと感じています。そのため今後は、石垣メンテナンスとしての会社の信頼を得ていきたいと思っています。また、20年近くほぼ同じメンバーで業務を行っているため、これからは若い方への世代交代を進め、ベテラン社員が第一線で働いているうちに技術継承を行っていきたいです。

石垣メンテナンスで働きたいと考えている女性へのメッセージをお願いします。

本事業所では、基本的に労働時間に大きな偏りがないため、働きやすさにおいては群を抜いていると思います。毎日同じ業務の繰り返しですが、データを蓄積する楽しさや実験をする楽しさが溢れる職場です。女性には向いている仕事だと思っているため、働きたいと考えている方や、興味はあるけれど経験が無いと悩まれている方は安心して頂いて大丈夫です。1人でも多くの女性の方に水質検査業務の魅力が伝わっていれば嬉しいです。

Recruit

水を支える一員に。

石垣メンテナンスは一緒に働く仲間を募集しています。
OB・OG訪問も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ENTRY

皆さんのご応募お待ちしております。